
東京都/私立
学習院大学大学院 法務研究科法務専攻
- 所在地・問い合わせ先
- 〒171-8588
東京都豊島区目白1-5-1
大学アドミッションセンター
TEL:03-5992-1083
FAX:03-5992-9237
E-mail:adms-enq@gakushuin.ac.jp
NEWS&TOPICS
2019年度実施 学内説明会日程
<日時>6月25日(火)18:00~、8月3日(土)10:00~、9月7日(土)10:00~、10月26日(土)14:00~、12月3日(火)18:00~
- ※
- 事前申込不要。詳細は同学ホームページにて確認してください。
特色とめざす法曹像
特色
ベテラン教授陣による徹底した少人数教育。「特待入試」、早期卒業また飛び入学対象の「ジャンプアップ入試」(いずれも2年間または1年間授業料全額免除)を実施!学修支援金支給制度有り。
1クラス15名程度の講義を中心に、ベテラン教授陣による少人数教育を徹底。基本法律科目を中心に、じっくり深く考える力をつけるためのカリキュラムが整備されている。法曹三者のどの職務にも通用するよう、カリキュラムは基本的事項を尊重し、法文書作成能力の養成に重点を置く。特に、法文書作成指導は教員1人が5名程度の学生を担当しており、法文書の作成指導のみならず、個別の学習相談にも対応し、適切な指導・助言を行っている。
めざす法曹像
企業法務や公法・刑事法分野の専門訴訟に強い法曹を養成
企業法務に強い法曹、公法・刑事法分野の専門訴訟に強い法曹の養成に力点を置いたカリキュラムと教育体制を整えました。国民のための司法の担い手になるという強い意欲を持ち、高い人権意識と責任感、倫理観を備えた将来性のある人材の入学を期待しています。
募集人数
30名
法学既修者24名・法学未修者6名
試験日と出願期間
【A日程】
- 募集コース:
- 法学未修者コース・一般、法学既修者コース・一般(併願可)
- 出願期間 :
- 令和元年8月2日(金)~8月9日(金)
- 筆記試験 :
- 令和元年8月28日(水)
- 合格発表 :
- 令和元年9月13日(金)
- 入学手続き締切日:
- 令和元年9月26日(木)
【B日程】
- 募集コース:
- 法学未修者コース・一般、法学既修者コース・一般(併願可)
- 出願期間 :
- 令和元年9月10日(火)~9月17日(火)
- 筆記試験 :
- 令和元年9月28日(土)
- 合格発表 :
- 令和元年10月11日(金)
- 入学手続き締切日:
- 令和元年10月24日(木)
【C日程】
- 募集コース:
- 法学未修者コース・一般
法学既修者コース・特待(2年間または1年間授業料免除)
法学既修者コース・ジャンプアップ(2年間または1年間授業料免除)
- 出願期間 :
- 令和元年11月12日(火)~11月19日(火)
- 筆記試験 :
- 令和元年11月30日(土)
- 合格発表 :
- 令和元年12月13日(金)
- 入学手続き締切日:
- 令和元年12月23日(月)
【D日程】
- 募集コース:
- 法学未修者コース・一般、法学既修者コース・一般(併願可)
法学既修者コース・ジャンプアップ(2年間または1年間授業料免除)
- 出願期間 :
- 令和元年12月10日(火)~12月17日(火)
- 筆記試験 :
- 令和2年1月11日(土)
- 合格発表 :
- 令和2年1月21日(火)
- 入学手続き締切日:
- 令和2年1月29日(水)
【E日程】
- 募集コース:
- 法学未修者コース・一般、法学既修者コース・一般(併願可)
法学既修者コース・ジャンプアップ(2年間または1年間授業料免除)
- 出願期間 :
- 令和2年2月14日(金)~2月18日(火)
- 筆記試験 :
- 令和2年2月29日(土)
- 合格発表 :
- 令和2年3月10日(火)
- 入学手続き締切日:
- 令和2年3月13日(金)
各日程の詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/examination/admissions.html
選考方法
<法学未修者コース>
- 出願書類の審査
- 小論文
- 面接
<法学既修者コース>
- 出願書類の審査
- 筆記試験:憲法・民法・刑法・民事訴訟法・刑事訴訟法の5科目。
- 面接(特待入試及びジャンプアップ入試のみ実施)
出願資格
入学試験要項または下記のURLをご覧ください。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/examination/admissions.html
出願書類
入学試験要項または下記のURLをご覧ください。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/examination/admissions.html
学費
(平成31年4月入学者)
入学金15万円、授業料年間111万4千円、維持費その他18万7千2百円
奨学金
- 学習院大学専門職大学院学生納付金等減免制度
入学試験成績および前年度の学内成績に基づき、一定の要件を満たす成績上位者に対して授業料を減免する制度。 - 学習院大学教育ローン金利助成奨学金(給付)
「教育ローン」を扱っている金融機関より教育ローンを借用した場合、当該年度に支払った金利のうち借用年度の授業料及び維持費に相当する借入累計金額の金利分を給付。1年間の上限を5万円とする。 - 日本学生支援機構奨学金(貸与)
上記のほかに学修支援金制度もあり。
アクセス情報
JR山手線目白駅改札から徒歩約30秒